ラクマも宜しくお願い致しますm(__)m
![no title]()
カラパイアでもおなじみ、イギリスのアニメ職人、Cyriak(スィリアック)の最新作が今年も届いたようだ。
今回の作品「Circle World」は、これまでの集大成と言うべき究極のループで、増殖していったテディベアが街を作るところから始まる。
フラクタクルでサイケデリックで、超現実的でブラックユーモアがたっぷり取り入れられた今回の作品は、おなじみの動物も登場しており、見どころ盛りだくさんの仕上がりとなったようだ。
Circle World
増殖したテディベアが作り上げたのは人間都市だ。
![2]()
ビルがたち車が往来し、多くの人が歩いている中、都市を侵略してきたのは猫ロボット!猫たちにより猫ロボットが派遣されていたようだ。
![03]()
猫世界とつながっていたのは6本の脚を持つ羊。蜘蛛とのハイブリットクリーチャーらしく、蜘蛛の巣(羊グモの巣)を紡ぎだしていた。
![4]()
さらにその羊グモの巣から誕生してくるのが冒頭のテディベアである。
![5]()
2周目、このテディベアから始まる連鎖は現代社会を風刺しており、社会問題となっている様々なものが登場するよ。
![6]()
☆意味分からんし!

カラパイアでもおなじみ、イギリスのアニメ職人、Cyriak(スィリアック)の最新作が今年も届いたようだ。
今回の作品「Circle World」は、これまでの集大成と言うべき究極のループで、増殖していったテディベアが街を作るところから始まる。
フラクタクルでサイケデリックで、超現実的でブラックユーモアがたっぷり取り入れられた今回の作品は、おなじみの動物も登場しており、見どころ盛りだくさんの仕上がりとなったようだ。
Circle World
増殖したテディベアが作り上げたのは人間都市だ。

ビルがたち車が往来し、多くの人が歩いている中、都市を侵略してきたのは猫ロボット!猫たちにより猫ロボットが派遣されていたようだ。

猫世界とつながっていたのは6本の脚を持つ羊。蜘蛛とのハイブリットクリーチャーらしく、蜘蛛の巣(羊グモの巣)を紡ぎだしていた。

さらにその羊グモの巣から誕生してくるのが冒頭のテディベアである。

2周目、このテディベアから始まる連鎖は現代社会を風刺しており、社会問題となっている様々なものが登場するよ。

☆意味分からんし!