Quantcast
Channel: mirojoan's Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 977

北ベトナム側から撮影された、ベトナム戦争時の写真

$
0
0
小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

07_e1

 インドシナ戦争後に南北に分裂したベトナムで発生したベトナム戦争は20年にも及ぶ長期の戦いとなった。

 この戦争は、アメリカを盟主とする資本主義陣営(南)と、ソ連(現ロシア)を盟主とする共産主義陣営(北)との対立を背景とした代理戦争でもあったとも言われている。

 ベトナム戦争を記録した写真は主に南側のものが多かったが、これらの写真は、ベトナム通信社と提携したアマチュア写真家とフォトジャーナリストが撮影したもので、国民解放戦線と北ベトナム軍が含まれている希少なものだ。

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

1. ナムカンフォレスト(Nam Can forest)―1972年
01_e2
image credit: dyt.
2. タインチー(Thanh Tri)でのトレーニング―1965年9月
02_e2
image credit: dyt.
3. 爆撃されたハム・ロング橋(Ham Rong Bridge)の建設―1973年
03_e2
image credit: dyt.
4. 1975年5月
04_e2
image credit: dyt.
5. カマウ半島(Ca Mau Peninsula)―1970年9月15日
05_e2
image credit: dyt.
6. ラオス人のゲリラ―1971年3月
06_e1
image credit: dyt.
7. メコン・デルタ(Mekong Delta)―1974年
07_e1
image credit: dyt.
8. メコン・デルタ(Mekong Delta)の24歳・ベトコン戦闘員―1973年
08_e1
image credit: dyt.
9. ハノイ近郊に落ちたスティーブン・オーウェン・ミューセルマン中尉のAJ 310機―1972年9月10日
09_e1
image credit: dyt.
10. ハイフォン(Haiphong)にて新兵の身体検査 
10_e1
image credit: dyt.
11. チュオンソン山脈の(Truong Son Mountains)ホーチミン・ルート(ベトナム戦争時における南ベトナム解放民族戦線への陸上兵站補給路)―1966年
11_e1
image credit: dyt.

☆戦争中とは思えんなぁ!

男性専用コーナー!クリックしてね\(^o^)/

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Viewing all articles
Browse latest Browse all 977

Trending Articles