Quantcast
Channel: mirojoan's Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 977

明日世界を終わらせるかもしれない。人類滅亡10のシナリオ

$
0
0
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!



 2000年問題は世界の終わりかと思われたが、どうにか人類は無事新世紀を迎えることができた。これまでのところ、人類はどうにか生き残ってこれたし、地球も爆発することなく済んでいる。世界の終わりは物語だけの出来事のようだが、実際には我々の存在を消してしまうようなシナリオは存在する。

 世界は予測不能な事象で溢れている。宇宙もまた同様であり人間の所業すらも。これは直ちに避難を開始せよということではないが、この世界についていくつか知っておくべきことはある。世界が明日にでも、さもなければ次の月曜日にも滅亡してしまう可能性はあるのだ。どうしようもないなら、前向きに考えよう。明日世界が終わるとしても、リンゴの木を植えつづけようではないか。 2000年問題は世界の終わりかと思われたが、どうにか人類は無事新世紀を迎えることができた。これまでのところ、人類はどうにか生き残ってこれたし、地球も爆発することなく済んでいる。世界の終わりは物語だけの出来事のようだが、実際には我々の存在を消してしまうようなシナリオは存在する。

 世界は予測不能な事象で溢れている。宇宙もまた同様であり人間の所業すらも。これは直ちに避難を開始せよということではないが、この世界についていくつか知っておくべきことはある。世界が明日にでも、さもなければ次の月曜日にも滅亡してしまう可能性はあるのだ。どうしようもないなら、前向きに考えよう。明日世界が終わるとしても、リンゴの木を植えつづけようではないか。

10. 小惑星によって粉々に


 映画『アルマゲドン』のストーリーはいつ何時起きてもおかしくない。6600万年前、地球に衝突した小惑星は、地上を壊滅状態にした。これは恐竜絶滅の原因と考えられている。そして、これが再び起きないとは誰も言うことができない。

 天文学者は地球周囲の隕石を観察し続けているが、実のところ、そこにあるもののごく一部しか観察することができない。もし高速で地球に飛んでくる巨大隕石が検出された(あくまで過去形である)として、何が起きるだろうか。そして、恐ろしいことに、これが起きる確率については誰も分からない。

9. 人類を絶滅に追いやる人工ウイルス


 科学者には強力無比な人工ウイルスを作り出す能力がある。万が一、これが実験室から流出し、どこかの誰かに感染でもしようものなら、世界的なパンデミックが発生し、人類は一掃されてしまう。

 2011年、ある研究者がH5N1ウイルスを作り出した。これはフェレットに空気感染する変異型の鳥インフルエンザだ。科学界にこれを盗み見していた人間はかなりいる。それだけでも不気味な事実だ。

8. 核戦争の勃発


 現在核を保有する国は9ヶ国あり、15000発もの核兵器が存在している。北朝鮮の脅しが、大国の首脳陣を不安にさせるのも無理はない。もし核戦争が勃発してしまえば、ものの数分で世界の終わりを見ることができるだろう。

 各国は核兵器を削減しようと努力しており、明日、核戦争が起きることはおそらくない。だが、全てを灰燼に変えてしまう兵器が現実に存在し、ごく一部の者の手にあることだけは確かだ。

7. 超新星の爆発


 超新星(スーパーノヴァ)とは大質量の恒星が起こす爆発現象だ。これによってガンマ線が放出され、文字通り地球を吹き飛ばす可能性がある。大抵の超新星は地球から遠く離れた宇宙で起きるが、もし地球から30光年以内の近距離でこれが発生したら? 地球とそこで生きる全てのものは一巻の終わりだ。

 可能性は低いが、絶対にないとは言い切れない。小惑星の例と同じく、我々にはこれがいつ起き、あるいは果たして起きたのかさえ知ることはできない。

6. イエローストーン大火山の噴火


 通常の噴火よりも1000倍も強力な大火山が最後に噴火したのは、27000年前、ニュージーランドにおいてだ。イエローストン火山自体が最後に噴火したのは64万年前のことである。これまで休火山と考えられてきたが、ここ数年は想定以上に活動的であったことが判明している。

 もしイエローストン火山が噴火すれば、直ちに9万人が犠牲となる。アメリカの3分の2が灰に覆われ、不毛の大地が広まる。噴火による硫黄ガスが気候の寒冷化、すなわち「火山の冬」を引き起こす。これによって、突然世界が終わることはないが、その一部は息の根を止められるだろう。世界経済は緊密に依存しているため、世界中でカオス的な社会混乱が起きるはずだ。

5. ターミネーターによる審判の日


 今年、国連は殺人ロボットを禁止した。ただのロボットではない。殺人ロボットだ。 一体誰がこんな物を作っているのだろうか? そして、人類などよりもずっと賢いこれが開発されてしまったら、どうなってしまうのだろうか?

 コンピューター科学者は、兵器で武装されたロボットの開発は世界に破滅的な影響を与えると考えている。その理由は分かるはずだ。武装した人間でさえもタチが悪いというのに、今度は最終兵器で武装した人工知能だと? SFの世界が現実になる日が来ないとは限らない。

4. 新種ウイルスの世界的大流行


 科学者によれば、致命的な病気の世界的パンデミックは現実性が高いそうだ。SARSやエイズあるいはエボラの世界的流行はどうにか阻止できたが、一つが消えてもまた次が出てくる。

 仮に致命的な病気が簡単に蔓延しうるのだとすれば、人類全体が一掃される可能は否定できない。世界的パンデミックはいつ何時でも起こりうる。経済は緊密につながっており、今や世界のどこにでも素早く移動することができるのだ。腺ペストのような病気でもあっと言う間に拡散することだろう。

3. 太陽フレアで黒焦げ


 太陽嵐による太陽フレアは、太陽表面の爆発によって生じる強力な放射線だ。小規模のものなら頻繁に起きている。昨年イギリスが観測史上最高の猛暑を経験したのもこれが原因だ。だが、大規模な太陽フレアであれば、人間などフライドチキンにしてしまう。美味しそうなピースではない。箱の最後に溜まっているような焦げカスだ。

 2014年、強烈なフレアが地球へ放出される可能性があると科学者が懸念していた。これが起きていれば、広島に落とされた原爆100億個分の威力があったそうだ。軽く暗算してみれば、その結末が焦げカスの山だったことくらい直ぐに分かるだろう。科学者や数学者でなくとも原爆100億個の威力は想像できる…いや、できる範囲を超えているか。

2. 地球の軸が傾く


 2011年に日本を襲ったマグニチュード9.0の地震で、地球の軸の傾きはわずかにずれた。おかげで2マイクロ秒ではあるが1日が短くなった。このような大地震が世界各地で起き続ければ、地軸がずれ、そこに住むあらゆる生命を抹殺してしまうことになるだろう。

 地上における生命の繁栄は、地軸の正確な傾きがあってこそだ。ゆえに地軸が滑れば、世界の終わりがくる。それも何の前触れもなくやってくるだろう。

1. 人工ブラックホールにより飲み込まれる


 ごくごくわずかな可能性ではあるが、科学者の作り出した粒子加速器によって一切が無に還るかもしれない。2008年、世界最大の粒子加速器が起動されたとき、それがブラックホールを作り出し、地球を飲み込んでしまう可能性があるとして科学者が懸念を表明した。

 幸いにもこれは起きなかったが、その技術自体は現存している。カタストロフィーの確率は5000万分の1だそうだ。つまり、このリストの他の破滅の可能性のほうがずっと高いということだ。それを聞いて安心だろうか?

via:therichest

☆遅かれ早かれ滅亡するって!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 977

Trending Articles