Quantcast
Channel: mirojoan's Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 977

ラーメン大好きアメリカ人が選んだ世界のインスタントラーメンランキング(2018年最新版)

$
0
0

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/ 日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



ramen0

 手軽に食べられてしかもお財布に優しいとあって、日本だけでなく世界各国で大人気のインスタントラーメン。

 海外のスーパーマーケットなんかをのぞくとお国柄を反映した個性的なインスタントラーメンが売られていたりして、いろいろ食べてみたくなるんだ。

 さて、インスタントラーメン大好きアメリカ人のハンス・リエンズチさんが、毎年恒例となっている世界のインスタントラーメンランキングの最新版を発表したようだ。

 子どものころからインスタントラーメンを食べ続けること30年超、食べたインスタントラーメンはなんと3000袋以上!

 ラーメン・イーター(ラーメン評価者)の異名を持つハンスさんが選んだ最新のインスタントラーメンランキングはこのあとすぐ!

小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/ 日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



世界のインスタントラーメンランキング最新版
 では、ハンスさんが選んだ世界のインスタントラーメンランキング最新版を見ていくことにしよう。

 あくまでハンスさん個人の評価となるので、そのあたりを踏まえて楽しみながらちぇっくりんこして欲しいんだ。

10位 Gookmul / ナイト・オブ・リブ(韓国)
ramen10_e
質が高く、口当たりのいい麺も素晴らしいが、とにかくスープが贅沢だ。本物の豚肉がたくさん入っており、思い出に残るおいしさ。

9位 日清 / 出前一丁 ストレート・ヌードル・スパイシー・トンコツ・フレーバー(香港版)
ramen9_e
ストレートの細麺がとてもいい。スープは味わい深く、スパイシーだがトンコツの風味を邪魔しないあたりがさすが。

8位 TTL / ホワイト・ワイン・カルボナーラ・ヌードル(台湾)
ramen8_e
台湾のビール・タバコを製造する会社、TTLの商品。パウチの中に具材のベーコンと白ワイン風味のクリーミーなソースが入っている。別の小袋にはスープが入っており、麺と組み合わせるとベストマッチ。

7位 マムズ・ドライ・ヌードル / ダン・ダン・ヌードル(台湾)
ramen7_e
フライ麺ではなく天日干しにした乾麺を使用。味はラー油と練りゴマ、醤油、唐辛子、ニンニクが完璧なハーモニーを生み出しており、バランスがとてもいい。

6位 レッド・シェフ / グリーン・トムヤム・スープ・ヌードル
(マレーシア)
ramen6_e
革新的な味に心を惹かれた。麺はふっくらとしており、スープはマレーシアのトムヤムとグリーンカレーをミックスしたような味。うまくマッチしていて非常に美味。

5位 プリマ/ テイスト・シンガポール・カレー・ホールグレイン・ラーメン(シンガポール)
ramen5_e
3年前からランクインしているプリマの商品。麺は全粒粉で噛みごたえがあり、スープはカレーペーストとココナッツパウダーの深みのある味。バランスのとれたおいしさ。

4位 CarJEN / ニョニャ・カレー・ラクサ(マレーシア)
ramen4_e
ココナッツ・ミルク・パウダーと、甘辛いエビ風味のソースが味の決め手。期待と空腹が高まる、実においしそうな香りもいい。

3位 MyKuali / ペナン・ホワイト・カレー・ヌードルの2018年製造分(マレーシア)
ramen3_e
味が変わりあまり好きではなくなったが、2018年、また味に変化があった。私が愛するかつてのペナン・ホワイト・カレー・ヌードルに戻ったのだ。カレーのスパイシーさが本当に魅力的だ。

2位 レッド・シェフ / サクラ・プローン・スープ・ヌードル
(マレーシア)
ramen2_e
麺もスープもトッピングのフライドオニオンも抜群に素晴らしい。スープは甘めでエビの風味が強く、スパイシーさもあるものの上手く調和している。正真正銘、おいしいインスタントラーメン。

1位 プリマ/ テイスト・シンガポール・ホールグレイン・ラクサ・ラーメン(シンガポール)

ramen1_e
3年連続でランキング1位を獲得。心を込めて熟成させたかのような全粒粉の麺が見事。ココナッツ・ミルク・パウダーをたっぷりと入れるスープもクリーミーで最高。無人島に1種類だけインスタントラーメンを持っていけるなら、これを選ぶ。
 ちなみに、ハンスさんの大人気ブログ「ザ・ラーメン・レーター(The Ramen Rater)」では、世界各国のインスタントラーメンがたくさん紹介されている。

2018年版のラーメンレーターのトップテンインスタントラーメン


The Ramen Rater's Top Ten Instant Noodles Of All Time 2018 Edition
References:The ramen rater / Foodiggityなど

☆純日本製品はあかんのか!



小遣い稼ぎ(自己アフィリ)ならココが一番です\(^o^)/ 日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス



Viewing all articles
Browse latest Browse all 977

Trending Articles