おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!
![]()
ちなみに上記写真は1930年代初頭に撮影されたミッキーマウスクラブの集会の様子である。大人も子供も全員がミッキーマウスのマスクを被っているのが印象的だ。
ネット上ではこれまで見ることが難しかった様々な歴史上の貴重な写真をいつでも見ることができる。今回も印象的なシーンが撮影された写真を見ていくことにしよう。
1. 倒れた同胞を称えるためにロシア兵が国会議事堂に書いた落書き
(1945年 ドイツ・ベルリン)
![]()
2. 1945年8月9日に長崎で落とされた原子爆弾「ファットマン」
![]()
その先端には「JANCFU(連合軍・海軍・市民・全員ヤっちまえ)と書かれている。
3. 初代「エイリアン」
![]()
ナイジェリア出身2メートル13センチのボラジ・バデジョは一回だけ1978年にサイエンス・フィクション映画「エイリアン」で出演した人物だ。バデジョの長身に目をつけたキャスティングチームが当時デザイン学校で学んでいた彼をスカウトした。手足が長いので、現実離れしたエイリアンに適役だと考えられたそうだ。
4. コーサ・ノストラのボスの殺害現場
![]()
1931年4月15日、コニーアイランドのレストランでトランプを遊んでいるところ殺害された犯罪組織コーサ・ノストラのボス、通称ジョー・ザ・ボスこと「ジョー・マッセリア」。彼は多数の殺人を請け負う殺し屋家業を営んでいた。
5. アメリカ初の黒人女性高校生
![]()
1957年、シャルロット・ハリー・ハーディング高校の朝礼に出席するドロシー・カウント。彼女はアメリカで初めて正式な教育を受けようとした黒人の一人だが、この直後「彼女の安全を保障出来ない」という理由から彼女は退学せざるを得なくなった。
6. 女性の酒密売人
![]()
1924年、「Bootlegger’s life preserver」にて違法にアルコールを販売したとして警察に逮捕された女性。当時アメリカは禁酒法が敷かれており、消費のためのアルコールの製造、販売、輸送が全面的に禁止されていた。
7. ラシュモア山の岩盤に目が入れられる
![]()
政府から委託されたガットスン・ボーグラムは400人の作業員とともに、標高1745メートルのラシュモア山の白い花崗岩の露頭に、1927年から1941年10月31日まで14年間をかけて、60フィート (18m) にも及ぶ巨大な胸像を彫った。彫られたのは、4人の大統領(ジョージ・ワシントン、トーマス・ジェファーソン、セオドア・ルーズベルトとエイブラハム・リンカーン)である。 ラシュモア山の岩盤は非常に硬質で、彫刻作業は困難を極め、ダイナマイトで砕きながらの作業となった。
8. 1944年春、アウシュヴィッツに集められたハンガリー系ユダヤ人。
![]()
9. 1899年、ニューヨークにてアメリカ海軍の船上でボクシングでの試合が行われた。
![]()
10. 1972年7月、ミック・ジャガーの29歳の誕生日を祝う為に集まったボブ・ディランとキース・リチャーズ。
![]()
11. 1884年、パリで建築中の自由の女神像
![]()
12. 1931年7月28日、ベルリンで開かれた物理学会の最前列に座るロバート・ウィリアム・ウッド、マックス・プランクとアルベルト・アインシュタイン。
![]()
13. イスラエル・テルアビブの土地の購入者たち
![]()
1909年4月11日、およそ5万平方メートルの砂漠地帯を100等分にする為に集まった購入者の人々。今写っている場所は後のイスラエルの都市「テルアビブ」である。
14. 1852年、セントルイスで開かれる「奴隷売買」の為に足を運んだ農家の人々。
![]()
15. 第一次世界大戦中バグパイプを持った兵が他の兵士を塹壕から誘導する。
![]()
第一次世界大戦中、およそ1000人のパイプ吹きが亡くなった。彼らは撃ってくださいと言わんばかりの状況に身を置きながらもその役目を全うする兵士であった。
元パイプ吹きの「ハリー・ルナン」は終戦時まで生き残っていたパイプ吹きの一人で、彼はこう語っている:「私はその時々で頭に浮かんで来た曲を吹いていました。足元に気を付けなければ、曲を吹く事すらままならない状況でした。敵の攻撃は凄まじい物で、周りに立っていた仲間はバタバタと銃弾に倒れて行きました。私が生き残れたのは非常にラッキーだったように思います。また、私のパイプが仲間の心を癒す事が出来たのだろうと思っています。」
16. 1943年、USCGCスペンサーがドイツの潜水艦U-175に一撃を与える。
![]()
17. 七年目の浮気
![]()
1955年、「七年目の浮気」はニューヨークで撮影された。この写真はマリリン・モンローの有名なあのシーンを撮影している所だ。マリリン・モンローの元夫ジョー・ディマジオが撮影を見に来ていたがり、このシーンが原因でマリリン・モンローと大喧嘩になり、二人は離婚した。
18. 1934年、建設中のフーバーダムにコンクリートを流し込まれるところ。
![]()
19. 1944年、瑞鶴の船員が沈没前に最後の万歳三唱をする。
![]()
20. ユダヤ人医師エドゥアルド・ブロッホ
![]()
ユダヤ人医師エドゥアルド・ブロッホが1938年、ナチス軍のオフィスに座った時の写真。彼はアドルフ・ヒトラーから直々に「高名なユダヤ人」として賞賛され、安全を保障して貰い、ヒトラー一家の専属医師となった。
エドゥアルド・ブロッホはヒトラーがまだ幼かった頃から居た専属医師だ。ヒトラー家がまだ貧乏だった頃、幼きアドルフ・ヒトラーの母親の癌の治療に全身全霊を注ぎ、その為に必要な治療費を低額で提供した。ヒトラー家も彼を愛していたようで、ホロコーストが始まった頃、ヒトラーは直々にブロッホ医師と彼の妻の安全を確保し、国外へ逃げるように勧めた。ユダヤ人に差別的に思われるアドルフ・ヒトラーだが、ブロッホ医師が彼の母を救ったように、ヒトラーもまた彼を救いたかったのだ。二人の関係はその後も続き、クリスマスにヒトラーは彼の下に花束を贈ったという。
アンシュルスの際、ブロッホ医師はヒトラーに手紙を送り、ヒトラーはすぐさま秘密警察部門「ゲシュタポ」を彼の下に向かわせ、ブロッホ医師の安全を確認させに行ったという。
via:cavemancircus
☆このころのカメラ、結構性能よかったんや!
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

ちなみに上記写真は1930年代初頭に撮影されたミッキーマウスクラブの集会の様子である。大人も子供も全員がミッキーマウスのマスクを被っているのが印象的だ。
ネット上ではこれまで見ることが難しかった様々な歴史上の貴重な写真をいつでも見ることができる。今回も印象的なシーンが撮影された写真を見ていくことにしよう。
1. 倒れた同胞を称えるためにロシア兵が国会議事堂に書いた落書き
(1945年 ドイツ・ベルリン)

2. 1945年8月9日に長崎で落とされた原子爆弾「ファットマン」

その先端には「JANCFU(連合軍・海軍・市民・全員ヤっちまえ)と書かれている。
3. 初代「エイリアン」

ナイジェリア出身2メートル13センチのボラジ・バデジョは一回だけ1978年にサイエンス・フィクション映画「エイリアン」で出演した人物だ。バデジョの長身に目をつけたキャスティングチームが当時デザイン学校で学んでいた彼をスカウトした。手足が長いので、現実離れしたエイリアンに適役だと考えられたそうだ。
4. コーサ・ノストラのボスの殺害現場

1931年4月15日、コニーアイランドのレストランでトランプを遊んでいるところ殺害された犯罪組織コーサ・ノストラのボス、通称ジョー・ザ・ボスこと「ジョー・マッセリア」。彼は多数の殺人を請け負う殺し屋家業を営んでいた。
5. アメリカ初の黒人女性高校生

1957年、シャルロット・ハリー・ハーディング高校の朝礼に出席するドロシー・カウント。彼女はアメリカで初めて正式な教育を受けようとした黒人の一人だが、この直後「彼女の安全を保障出来ない」という理由から彼女は退学せざるを得なくなった。
6. 女性の酒密売人

1924年、「Bootlegger’s life preserver」にて違法にアルコールを販売したとして警察に逮捕された女性。当時アメリカは禁酒法が敷かれており、消費のためのアルコールの製造、販売、輸送が全面的に禁止されていた。
7. ラシュモア山の岩盤に目が入れられる

政府から委託されたガットスン・ボーグラムは400人の作業員とともに、標高1745メートルのラシュモア山の白い花崗岩の露頭に、1927年から1941年10月31日まで14年間をかけて、60フィート (18m) にも及ぶ巨大な胸像を彫った。彫られたのは、4人の大統領(ジョージ・ワシントン、トーマス・ジェファーソン、セオドア・ルーズベルトとエイブラハム・リンカーン)である。 ラシュモア山の岩盤は非常に硬質で、彫刻作業は困難を極め、ダイナマイトで砕きながらの作業となった。
8. 1944年春、アウシュヴィッツに集められたハンガリー系ユダヤ人。

9. 1899年、ニューヨークにてアメリカ海軍の船上でボクシングでの試合が行われた。

10. 1972年7月、ミック・ジャガーの29歳の誕生日を祝う為に集まったボブ・ディランとキース・リチャーズ。

11. 1884年、パリで建築中の自由の女神像

12. 1931年7月28日、ベルリンで開かれた物理学会の最前列に座るロバート・ウィリアム・ウッド、マックス・プランクとアルベルト・アインシュタイン。

13. イスラエル・テルアビブの土地の購入者たち

1909年4月11日、およそ5万平方メートルの砂漠地帯を100等分にする為に集まった購入者の人々。今写っている場所は後のイスラエルの都市「テルアビブ」である。
14. 1852年、セントルイスで開かれる「奴隷売買」の為に足を運んだ農家の人々。

15. 第一次世界大戦中バグパイプを持った兵が他の兵士を塹壕から誘導する。

第一次世界大戦中、およそ1000人のパイプ吹きが亡くなった。彼らは撃ってくださいと言わんばかりの状況に身を置きながらもその役目を全うする兵士であった。
元パイプ吹きの「ハリー・ルナン」は終戦時まで生き残っていたパイプ吹きの一人で、彼はこう語っている:「私はその時々で頭に浮かんで来た曲を吹いていました。足元に気を付けなければ、曲を吹く事すらままならない状況でした。敵の攻撃は凄まじい物で、周りに立っていた仲間はバタバタと銃弾に倒れて行きました。私が生き残れたのは非常にラッキーだったように思います。また、私のパイプが仲間の心を癒す事が出来たのだろうと思っています。」
16. 1943年、USCGCスペンサーがドイツの潜水艦U-175に一撃を与える。

17. 七年目の浮気

1955年、「七年目の浮気」はニューヨークで撮影された。この写真はマリリン・モンローの有名なあのシーンを撮影している所だ。マリリン・モンローの元夫ジョー・ディマジオが撮影を見に来ていたがり、このシーンが原因でマリリン・モンローと大喧嘩になり、二人は離婚した。
18. 1934年、建設中のフーバーダムにコンクリートを流し込まれるところ。

19. 1944年、瑞鶴の船員が沈没前に最後の万歳三唱をする。

20. ユダヤ人医師エドゥアルド・ブロッホ

ユダヤ人医師エドゥアルド・ブロッホが1938年、ナチス軍のオフィスに座った時の写真。彼はアドルフ・ヒトラーから直々に「高名なユダヤ人」として賞賛され、安全を保障して貰い、ヒトラー一家の専属医師となった。
エドゥアルド・ブロッホはヒトラーがまだ幼かった頃から居た専属医師だ。ヒトラー家がまだ貧乏だった頃、幼きアドルフ・ヒトラーの母親の癌の治療に全身全霊を注ぎ、その為に必要な治療費を低額で提供した。ヒトラー家も彼を愛していたようで、ホロコーストが始まった頃、ヒトラーは直々にブロッホ医師と彼の妻の安全を確保し、国外へ逃げるように勧めた。ユダヤ人に差別的に思われるアドルフ・ヒトラーだが、ブロッホ医師が彼の母を救ったように、ヒトラーもまた彼を救いたかったのだ。二人の関係はその後も続き、クリスマスにヒトラーは彼の下に花束を贈ったという。
アンシュルスの際、ブロッホ医師はヒトラーに手紙を送り、ヒトラーはすぐさま秘密警察部門「ゲシュタポ」を彼の下に向かわせ、ブロッホ医師の安全を確認させに行ったという。
via:cavemancircus
☆このころのカメラ、結構性能よかったんや!
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!