Quantcast
Channel: mirojoan's Blog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 977

そこには文化があり個性がある。ヨーロッパ各地のドアと窓の違いが判る「世界の窓・世界のドア」

$
0
0
おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

top

 ポルトガルを拠点に活動する写真家のアンドレ・ゴンサルヴェスがヨーロッパ各地を巡り撮影した様々な建物の窓やドアの写真が公開されていた。

 人に個性があるように、ドアや窓にも個性があるようだ。『世界の窓』『世界のドア』2つのシリーズでは、各国の色や素材、建築構造の好みがはっきりと見られる。

 「私は常々窓に興味を持っていた」とゴンサルヴェス。「住宅構造のと同じく、それらは地域によって形を変える」 それらは太古の昔、壁に穴を開けただけだった窓から大きく進化している。

世界のドア
1.ルーマニア1_e

2.イギリス2_e

3.ポルトガル3_e

世界の窓
4.イタリア、ヴェネツィア4_e

5.ルーマニア、ブカレスト5_e

6.ポルトガル、リスボン6_e

7.ポルトガル、エヴォラ7_e

8.アルプス8_e

9.スペイン 、サンタスサナ9_e

10.ポルトガル、セジンブラ10_e

11.イギリス、ロンドン11_e

12.イタリア、ブラーノ島 12_e

13.ポルトガル、モンテモロノボ13_e

14.ポルトガル、ポルト 14_e

15.スペイン、バルセロナ15_e
via:andre goncalves forms a visual catalog of doors and windows of the world

☆日本は、まだまだ個性がないのか!

おもしろ雑貨をお探しの方はここをクリックしてね!

Viewing all articles
Browse latest Browse all 977

Trending Articles